大鹿村の桜の開花は4月4日でした。里から見上げる山桜の開花と新緑が季節の進行を教えてくれています。いっきに気温があがって日中は初夏の陽気、身体もしっかり練っていきましょう。5・6月は、講師の都合でイレギュラーな開催となりそうです。開催日程をご確認ください。
★上郷クラス 毎週火曜19:30〜20:45(75分クラス)
◎休講日 5月2日、16日、30日
◎リモート振り替え実施日 5月17日(水)19:30〜
参加希望の方はMailにて事前にお知らせください。
フォームローラーを用い効率的な動きの学習と姿勢の改善を目的としたクラスです。後半はヨガのポーズを楽しみましょう。スポーツの基礎として、健康づくりの基盤作りとしておすすめです。
★大鹿クラス 第2、第4木曜日 @交流センター ※2部制になりました。
◎5月の実施日 5月11日、25日(木)
9:30〜10:00 太陽礼拝クラス
10:10〜11:10 姿勢改善基礎クラス
※お好みのコマを選んで御参加ください。
・9:30〜10:00 太陽礼拝クラス(30分クラス)入室は9:20〜可
ヨガの太陽礼拝を指導いたします。ヨガを運動習慣として日常生活に取り入れたい方におすすめ。アシュタンガビンヤサシステム(※)に基づいた内容となります。どなたでも御参加いただけます。全くはじめての方でも少しずつ覚えて体力をつけていきましょう。
※アシュタンガビンヤサシステムとは、スリ・ K・パタビ・ジョイスによって確立されたハタヨガ。呼吸と動きを連動するヴィンヤサを使い、一連のポーズを流れるように行うダイナミックなヨガのスタイル。身体の中に熱を作って浄化を促すほか、ヴィンヤサ、呼吸、ドリスティによって集中を高めます。
・10:10〜11:10 姿勢改善基礎クラス (60分クラス)入室10時〜可
フォームローラーを用い効率的な動きの学習を目的としたクラスです。普段固まりがちな筋肉をほぐすところから始めます。姿勢の改善や農作業時の効率的な動きの修得とコンディショニングにお役立ていただけます。「90歳になっても歩ける!」を目指したクラス内容です。
★旅舎右馬允のヨガクラス
ご利用のお客様に限りご希望の方に朝ヨガ(60分)をご提供させていただいています。ご予約の際に電話口でお伝えください。要予約。
