庭の紅葉はすっかりピークを過ぎましたが、
まだ周辺の山の中や樹木の種類によっては楽しめるオオシカ谷の秋です。
私はコナラの紅葉が好きです。
なかなか葉を落とさない種類らしく、冬のさ中にまだ枯葉をまとっていることも多いコナラ。さすがにその時期になると色はとんでしまうのですが、
この時期、比較的小さなコナラの木の葉っぱに注目です。
緑をベースに、まだら模様状にキイロや赤に色づいているものや、赤やキイロのグラデーションあり、なかなか個性的なのです。
十分に成長したコナラの木を見上げても、
小さなコナラほど個性的ではありません。
いい味出している個体は比較的、地面との距離が近い小さなコナラ。