月別アーカイブ: 2019年9月

山のキノコ情報

右馬允の季節の料理は9月10月は天然キノコ料理と松茸料理の2本立てでご提供中です。

今年はキノコ不作の年となっています。

絶対量が少ない今季ですが、天然キノコたちは時期を間違えずにちゃんとでてきてくれています。

山のキノコの入荷状況によってはランチのご予約受付が難しい場合もあります。

先ずは、ご希望をお電話にてお知らせください。

【シンポジュウム情報】リニア新幹線工事の現状と課題~日弁連意見書の公表から5年を経過して~

東京で表題のシンポジウムが開催されます。

リニア新幹線は、2027年の開業(東京ー名古屋間)に向け建設工事が2016年より始まっています。

ここ大鹿村は長野県側の一大工事プラントです。

工事現場の集落で何がおこっているか、知っていただきたいです。

日時 2019年11月2日(土) 13時~16時30分

場所 弁護士会館17階 1701会議室会場地図

東京都千代田区霞が関1-1-3
※丸ノ内線霞ヶ関駅B1-b出口直結

詳細はこちらから

紙谷正さんの稲刈りが始まりました

村の現役長老の紙谷正さん(94)の稲刈りが始まりました。

さすがに稲刈りは機械ですが、息子さんが刈った稲をはざをつくって

掛けていくのが紙谷さんのお仕事です。

今日はお手伝い。一緒に稲田束をはざに干しました。

周りがコンバインで高速刈りをするなか、

はざかけ作業の意義を感じいりました。

田んぼの中にはこの時期こんな昆虫がいるんだ。

今年の田の草はこの種類が多いな。

おもた〜い稲束。

稲のいいかおり。

お米の尊さの認識は

五感の体験の中に醸成されるものかもしれません。

大鹿村のはざ掛け米は10月半ばくらいに登場するでしょうか。

宿泊オプション ヨガできます

右馬允での宿泊やランチのご予約にヨガクラスを加えてみませんか?
リフレッシュした後の景色やお食事は、いつもと一味違うかもしれません。

右馬允をご利用の方に限り、ヨガクラスをお一人様1500円にてご提供させていただきます。

ヨガクラスご希望の際は、ご予約時にお申し出ください。
1名~6名様までご利用可能なスペースです。

ヨガの性質上お食事の前のみの施術となります。
以下、おすすめプランです。

<プラン1>【宿泊 + ヨガ】 
AM 6:00 ~ 朝ヨガ(約60分)
AM 7:10 ~ お風呂 
AM 8:10 ~ 朝食 
AM 10:00 ~ チェックアウト

※お客様の日程によりお泊りの当日チェックイン前の受講も可能です。

<プラン2>【ヨガ + ランチ】
AM 10:30 ~ ヨガ(約70分)
PM 12:00 ~ ランチ

ヨガは性別、年齢、怪我や病気の有無に関係なく、どなたでも行うことができます。右馬允のご予約時にご希望の日程をスタッフにお伝えください。

講師のスケジュールと調整し、後日ご連絡させていただきます。
もしくは、「いもむしクラブ」kumi.maejma@gmail.comへお問い合わせ下さい。

講師:前島 久美
2012年より、ヨガをシェアする。
機能改善ヨガ指導士
2015年全米ヨガアライアンス200時間修了 2017年よりクランティマイソール冬期アシスタント参加

注 写真はイメージです。 右馬允ヨガは橋の欄干でするヨガではありません。

マツタケの飛翔

右馬允の松茸お料理が始まりました。

今年は松茸の出方がやや低調ですが、ご希望のお客様には松茸尽くしでお楽しみいただいています。

右馬允の9月と10月は天然キノコのコースと松茸コースでご提供中。

ご予約時にご希望のコースをお申し付けください。

※全て地元の天然物キノコのため、自然環境によって変動がありますので予めご了承ください。詳しくはお電話にてお問い合わせください。

庭の栗が落ちてます

祖母 友子(100)の自慢の栗の木の実が今年も落ち始めました。

山栗寄りの品種で樹齢は90年ほど。栗の風味がひと味違います。

定番の栗の茶巾絞りに仕立てるべく、仕込み作業に勤しむ毎日です。

お楽しみいただければ幸いです。

【10月の学習会情報】シリーズ 南アルプスから学ぶ会 第4回「ユネスコエコパーク 南アルプスはどこへ」のお知らせ

シリーズ 南アルプスから学ぶ会 第4回 「ユネスコエコパーク 南アルプスはどこへ」

希少な原生自然の価値を残す南アルプス。
周辺自治体は世界自然遺産登録をめざし、その一里塚として、自然と人間の共生を目指すモデル地域のユネスコエコパークに南アルプスは登録されました。しかし山梨県、長野県の周辺自治体が今進めているのは山肌に穴を空けて貫通させるリニア新幹線の建設。
本当にこれでいいのでしょうか。
静岡県知事はJR東海に対してGOサインを出さないままです。
静岡でいったい今起きていることは・・・
そして「世界級のリゾート 山の信州」はどこに向かうべきでしょう?

【佐藤博明さんからのメッセージ】
静岡では、リニア新幹線の南アルプス・トンネル工事に伴う、毎秒2㌧の大井川の流量減少は、流域の10市町に暮す62万人の生活用水と12,000ヘクタールの農地をかんがいする農業用水など、〝いのちの水〟を失うことにつながります。
静岡県は、こうした事態を深刻に受け止め、この問題が解決しない限り、工事は許さない姿勢を示しています。
県民生活を守る立場から当然の対応です。
もちろん、問題はそれだけではありません。
リニア・トンネル工事に伴う残土処理による、自然環境の破壊や土砂災害の問題もあります。
静岡県が反対しているため、リニア工事が遅れ、開通が先延ばしになるといった、国策的工事をタテに取った「批判」は、本末転倒も甚だしい妄言です。
これらの事態を容認すれば、これまで関係3県・10市町村が長年にわたって取組んできた南アルプスの世界自然遺産登録はもちろんのこと、ようやく手にしたユネスコ・エコパークも、その価値を失ってしまいます。
世界自然遺産登録やユネスコ・エコパークの認証に関わってきた立場から、私は、リニア新幹線・トンネル工事は、とうてい認めることはできません。


<日時:2019年10月19日(土)>
■参加費:1000円
*学習会のみ参加の場合は500円、見学会は会員無料
*翌日は大鹿歌舞伎の公演が市場神社で行われます。

————————————–
【第一部】 13:00~14:30
『大鹿村リニア現地見学会と小渋谷紅葉ツアー』

■集合場所:大河原「ディアイーター」前(新小渋橋の右岸側です)
*乗り合わせの都合があり参加者は事前に連絡ください

————————————–
【第二部】 15:00~17:00
学習会『ユネスコエコパーク 南アルプスはどこへ』
お話 佐藤博明さん
<プロフィール>
元静岡大学学長。南アルプス総合学術検討委員会、静岡市南アルプス世界遺産登録学術検討委員会委員長

■学習会会場:大鹿村、上蔵地区の集会所
(大河原中心部から車で10分、駐車場は福徳寺前)
*場所がわからない場合はお問い合わせください

————————————–
主催:大鹿の十年先を変える会
TEL:0265-39-2067(宗像)
メール:munakatami@gmail.com
————————————–

【募集】11月10日は右馬允でヨガ×新そばランチ

右馬允の庭に面した開放的な空間でヨガと地元産の新そばランチを楽しみませんか。

例年どおりに季節が進めば庭のもみじの紅葉が見頃を迎えます。

参加者を募集中です。
エントリーは右馬允(TEL:0265-39-2037)まで。

「染まる庭を愛でる ヨガ×新そば手打10割」

開催日: 2019年11月10日(日)
料金:5000円
募集期限:10月末日まで
※最低実行人数3名/最大10名様まで
期日までに最低実行人数に満たない場合は中止とします。

<当日のスケジュール>

10:10〜 開場
10:30〜 ヨガ
12:00〜 新そばランチ
自由解散

刈り入れが間近です

台風の季節で天気予報に気をもむ毎日ですが、オオシカ谷は間もなく田んぼの刈り入れ時を迎えようとしています。

黄金色に色づいた稲穂がだんだんと収穫の喜びとともに刈られていきます。