月別アーカイブ: 2011年11月

大鹿村の南天の出荷が始まりました。

20111130_photo01今日から大鹿村の南天の出荷が始まりました。
お正月に欠かせない南天。主に東海地域に出荷されます。今年は実のつきもよく色もいい豊作の年。
「いつでも送っていいよ大作戦」では、12月は年越しセットとして、「大豆」、「手作りこんにゃく」他、「南天」もサービスでお入れしています。
毎年大好評の大鹿村の冬の彩り。

お葉漬けの仕込みが最盛期!

お葉漬けの仕込みが最盛期となりました。ご夫婦で収獲をし、ご家庭の味を守るのは女性の仕事です。軒下の日だまりでは地豆(中尾早生)の選別が行われています。

二児山(ふたごやま)に登って参りました。

南アルプスの前衛、大鹿村と伊那市長谷との境にそびえ立つ“二児山(ふたごやま)”に登って参りました。標高は2242.7メートル、大鹿村黒川牧場付近から登ることができるお手軽なおすすめトレッキングコースです。
落ち葉を踏みしめ、途中は5センチほど積もった雪の感触も楽しみながら、冬山の静けさを堪能しました。頂上からの眺めもくっきり。遠くは、新潟県との県境の山並みもみることができました。おなじみ塩見岳、北岳、赤石岳、間ノ岳などは手を伸ばせば届きそうなほど。

南アルプスの雪化粧

20111124_photo01今週21日、昨年より19日遅く南アルプスの山々が初冠雪したというニュースが入りました。
しかし里から見える赤石岳はくっきり雪が見えるとまではいきませんでした。
やっと雪化粧した様子が確認できたのが今朝でした。

分厚い氷が張りました

今朝の最低気温はマイナス3℃。本格的な冬の到来を感じます。南天の実の赤がいっそう深みを帯びました。

里山の冬支度

軒下には大根や柿すだれが並び、里の男性はこの季節、薪割りに精を出します。
もうすぐ、炭焼きも始まります。

ドウダンツツジの紅葉が見ごろを迎えました。

少し遅れていた庭のドウダンツツジの紅葉が見ごろを迎えました。目の前が明るくなるようなパッションオレンジが印象的です。

今年も紅葉が終りに近づきました。

今年も紅葉が終りに近づきました。みどりのコケに散った紅葉の赤も一興です。
軒下には豆、大根イモがらなどを干して、冬支度が始まっています。

下青木のお薬師様 秋祭り

20111107_photo01R152沿い 大鹿村下青木のお薬師様
かつては、春と秋に1回ずつ盛大に夜通しのお祭りが行われていました。しかし現在は集落を構成する人たちの高齢化や世帯数が減り、なおらいを軽くするまでになりました。夜通しのお祭りは本尊に収められている神様が日の光を嫌うためです。
秋のお薬師様のお祭りは麦蒔きのシーズンと重なるため、当時の人たちはお祭りで行われる劇に何幕出るのか、麦をいつ蒔くのかが大変悩ましい問題だったとか・・・何とも芸能好きのオオシカ人らしい情景が目に浮かびます。