
本日2件分の豆の脱穀を行いました。千鶴さんのおうちの分とご近所さんで結(共同作業)でおこないます。機械を導入しない農家では軒下で豆を棒でたたいて落とし、選別します。だいたい暮れまでにおわればいい、という感覚です。機械は早く、半日で2件分終わりました。ご長寿3人で豆を機械にいれてゆき、あたしは、まめガラを畑まで運ぶ作業でした。豆の脱穀は終盤のビッグイベントでこれがおわるとやれやれ、という雰囲気になります。
あとはお漬物の仕込みです。
本日2件分の豆の脱穀を行いました。千鶴さんのおうちの分とご近所さんで結(共同作業)でおこないます。機械を導入しない農家では軒下で豆を棒でたたいて落とし、選別します。だいたい暮れまでにおわればいい、という感覚です。機械は早く、半日で2件分終わりました。ご長寿3人で豆を機械にいれてゆき、あたしは、まめガラを畑まで運ぶ作業でした。豆の脱穀は終盤のビッグイベントでこれがおわるとやれやれ、という雰囲気になります。
あとはお漬物の仕込みです。